【お家でリハビリ】訪問看護のリハビリってどんなことしてくれるの?
今日は、「訪問看護のリハビリってどんなことしてくれるの」というテーマでお話ししたいと思います。
「リハビリ」って聞くと、病院やクリニックでやってもらうイメージがあるかもしれません。なかには、リハビリとマッサージを混同されていることもあるかもしれません。では、訪問看護のリハビリって何ができるのでしょう?
「え、訪問看護?看護師さんがおうちにくるんじゃないの?」
そう思ったあなたは、ぜひこの先を読んでみてください。

訪問看護のリハビリって、どんなことしてくれるの?
訪問看護ステーションには、看護師だけでなく理学療法士や作業療法士などのリハビリ専門職が在籍しています。訪問看護のリハビリは、あなたができるだけ自力でいつもの生活を送れるように、身体や心の状態に合わせて、あなただけの練習メニューを考えます。
例えば...
起き上がりや立ち上がりの練習
- ベッドから起き上がるのが大変なとき、安全な起き上がり方や、ベッドの柵や手すりの使い方を一緒に練習します。
- 立ち上がるときにふらつくときは、足の筋力トレーニングや、杖や歩行器の使い方を練習します。
歩く練習
- お家の中を安全に歩く練習をします。
- 必要に応じて、屋外を歩く練習もします。
日常生活の練習
- トイレやお風呂での動作が不安なときは、実際にお家で練習します。
- 服を着替える練習や、料理や洗濯など家事の練習もできます。
関節を柔軟にする練習や筋力トレーニング
- 関節が硬くならないように、ストレッチや体操をします。
- 体力に合わせて、無理なくできる筋力トレーニングをします。
呼吸の練習
- 呼吸が苦しいときは、楽に呼吸ができるような姿勢や、呼吸法を練習します。
福祉用具の相談
- 杖や歩行器、車いすなど、あなたに合った福祉用具を選んだり、使い方を練習したりします。
訪問看護のリハビリは、あなたに合わせてくれる!
訪問看護のリハビリは、あなたのお家にあるものを使って練習したり、あなたの生活スタイルに合わせて練習したりします。
だから、病院のリハビリよりも、いつもの生活で役立つことを練習できるんです。
それに、訪問看護のスタッフは、あなたの身体や心の状態をよく見て、あなたに合った練習メニューを考えます。だから、無理なく、安心してリハビリに取り組めます。
お家で生活していると、体調の悪い日もあるでしょう。また、透析を受けている人や在宅酸素を使っている方など日々の体調の変化に不安を感じている方もいらっしゃることと思います。
でも、ご安心ください。訪問看護のリハビリであれば、看護師と密に連携し、体調の観察や聞き取りを行いながらリハビリを行うことができるのです。
訪問看護のリハビリって、誰でも受けられるの?
訪問看護のリハビリは、病気やケガなどでリハビリが必要な方が受けられます。まずは、かかりつけの医師やケアマネジャーに相談してみてください。
まずは、お気軽にご相談ください!
「うちでもリハビリできるのかな?」「どんなリハビリができるのかな?」
そう思ったあなたは、ぜひお気軽にご相談ください。
私たち訪問看護ステーションのスタッフが、あなたの疑問や不安に丁寧にお答えします。
あなたらしい在宅生活を、私たちと一緒に送りましょう!